
南アルプス前衛の山「入笠山」(標高1955m)は、花の百名山の一つに数えられ、四季折々の花が楽しめます。

入笠山周辺は、4月25日から11月3日(8:00~15:00)までマイカー規制が行われているため、沢入駐車場から御所平駐車場峠まで通行できません。

トレッキングルートは、富士見パノラマリゾート駐車場に停めゴンドラリフトを利用するのが一般的です。
今回は、沢入駐車場に停め山頂まで90分の登山道を歩いてみました。この登山道も歩きやすく快適でした。
御所平峠から山頂まで(この間はどちらから歩いてきても共通区間)は、多少の岩ごろや岩場もありますが、初心者でも登れます。
下山は、入笠湿原をスルーすれば、早歩きで40分です。

しかし、スローハイクで入笠湿原のお花を楽しむのもいいですね。山は自分の足で歩くものです。
沢入駐車場からなら、リフト代もかかりませんからお得ですよ。

比較的広い山頂は、人口密度が低く、のんびり過ごすことができます。
この山は、特に八ヶ岳連峰と南アの仙丈、甲斐駒の眺望が素晴らしいです。諏訪湖も眼下に見えます。


この山本当におススメです。
初心者から経験者まで、楽しみ方は様々です。
コメント