白馬と志賀高原を結ぶ直行バスが運行します。
白馬村八方尾根と志賀高原を結ぶ直行バスが、来月から運行を始める。
運行会社によると、長期滞在の外国人客を想定しているというが、信州で存分にスキーを楽しみたいという方にも便利な路線となる。
運行開始は1月22日からで、1日2往復。2月末まで運行する。
発着点は、白馬八方バスターミナルと志賀高原の「スノーモンキーパーク」(地獄谷野猿公苑)及び「蓮池」。
白馬のお客さんにも、人気のスノーモンキーを見てもらおうという作戦です。
運賃は3,900円~4,400円。
予約はウェブサイト「発車オーライネット」のみで可能。
関連記事
三浦雄一郎さん講演会 (05月14日)
中部山岳登山道標識デザイン統一 (03月26日)
第50回記念上高地開山祭 (03月29日)
『永遠なる小串』企画展拝見 (10月15日)
中アロープウェイ冬は片側のみ (12月24日)
白馬村八方尾根と志賀高原を結ぶ直行バスが、来月から運行を始める。
運行会社によると、長期滞在の外国人客を想定しているというが、信州で存分にスキーを楽しみたいという方にも便利な路線となる。
運行開始は1月22日からで、1日2往復。2月末まで運行する。
発着点は、白馬八方バスターミナルと志賀高原の「スノーモンキーパーク」(地獄谷野猿公苑)及び「蓮池」。
白馬のお客さんにも、人気のスノーモンキーを見てもらおうという作戦です。
運賃は3,900円~4,400円。
予約はウェブサイト「発車オーライネット」のみで可能。
関連記事
三浦雄一郎さん講演会 (05月14日)
中部山岳登山道標識デザイン統一 (03月26日)
第50回記念上高地開山祭 (03月29日)
『永遠なる小串』企画展拝見 (10月15日)
中アロープウェイ冬は片側のみ (12月24日)
COMMENT
まだコメントはありません。