群馬県の高田山で、72歳の男性が滑落し行方不明となっています。
高田山は標高1212mしかないが、痩せ尾根の上り下りが連続する山で気が抜けないという。
名湯「四万温泉」と「沢渡温泉」の間にあり、信仰の山「石尊山」(せきそんさん)から登り降りを繰り返し進むと高田山山頂に着くという。
石尊山は今日が山開きだった。
事故の概要は次のとおり
5日午後、群馬県中之条町の高田山で登山をしていた72歳の男性が滑落し、行方が分からなくなっています。
5日午後1時半ごろ、群馬県中之条町にある高田山の山頂付近で、登山をしていた男性から「仲間が滑落した」と警察に通報がありました。
警察や群馬県などがヘリコプターや徒歩で捜索を行いましたが、強風や日没のため、午後5時すぎに捜索を打ち切りました。
警察によりますと、行方が分からなくなっているのは、グループで登山に来ていた群馬県の72歳の男性だということです。
高田山は標高が1212mあり、尾根付近は細い岩場が続くなど上級者向けとされていて、警察と消防では6日朝から捜索を再開することにしています。
以上、NHK群馬放送局 5月5日 18時27分 配信
一刻も早く無事救出されること願っています。
高田山は標高1212mしかないが、痩せ尾根の上り下りが連続する山で気が抜けないという。
名湯「四万温泉」と「沢渡温泉」の間にあり、信仰の山「石尊山」(せきそんさん)から登り降りを繰り返し進むと高田山山頂に着くという。
石尊山は今日が山開きだった。
事故の概要は次のとおり
5日午後、群馬県中之条町の高田山で登山をしていた72歳の男性が滑落し、行方が分からなくなっています。
5日午後1時半ごろ、群馬県中之条町にある高田山の山頂付近で、登山をしていた男性から「仲間が滑落した」と警察に通報がありました。
警察や群馬県などがヘリコプターや徒歩で捜索を行いましたが、強風や日没のため、午後5時すぎに捜索を打ち切りました。
警察によりますと、行方が分からなくなっているのは、グループで登山に来ていた群馬県の72歳の男性だということです。
高田山は標高が1212mあり、尾根付近は細い岩場が続くなど上級者向けとされていて、警察と消防では6日朝から捜索を再開することにしています。
以上、NHK群馬放送局 5月5日 18時27分 配信
一刻も早く無事救出されること願っています。
関連記事
NO IMAGE
NO IMAGE
NO IMAGE
NO IMAGE
コメント
[1] 続報 | 2016/05/06 20:18
5日、滑落した男性は、約100m下の崖で発見されましたが、死亡が確認されました。
心よりお悔やみ申し上げます。
心よりお悔やみ申し上げます。